【9分で解説】火災保険の不都合な真実
投稿日:2021年12月30日

火災保険を
どこの保険会社の商品にしようか悩んでいる方。
ネットで取り寄せた火災保険のパンフレットを見ても、
コールセンターに電話してもわからない、
保険金支払いに関する不都合事実をご紹介いたします。
この動画で紹介する火災保険の
保険金支払いまでの流れは、
大規模災害に巻き込まれた時を想定しております。
1軒やのみが延焼するなどの単発的な損害は、
保険金支払いがスムーズなのですが、
近年悩ましいのが超大型の台風などで発生する大規模災害なんです。
よく耳にするようになった
異常気象による自然災害でお住いの地域一帯が被災し、
火災保険の保険金請求を一斉に行うことも珍しくありません。
被災者が一斉に火災保険の請求を行う。
こうなると大変です。
保険金の支払いまでに時間がかかり、
ダメージを負ったマイホームの修理に時間がかかることもあるのです。
今回の9分のアニメーション動画をご覧いただければ、
火災保険を選ぶうえで非常に大切な、
保険金支払いまでの流れを理解いただけるはずです。
「【9分で解説】火災保険の不都合な真実」
Youtubeにも公開しておりますので、是非ご覧ください!
(Visited 16 times, 1 visits today)
著者の情報

- 自動車保険の専門家
- 国内系大手損害保険会社でにて主に自動車販売会社の代理店営業を経験したのち、SBIホールディング社にて日本最大級の一括見積もりサイトの運営に従事。生損保約40社とのビジネスを介して、保険のダイレクトマーケティングを行ってきました。現在は株式会社プリモポストの代表取締役として、アニメーション動画(Youtube)を通じて保険をわかりやすく紹介する事業にも取り組んでいます。
最近の投稿記事
編集長コラム2022.05.10【9分で解説】不動産屋にとって不都合な事実
編集長コラム2022.03.02【7分で解説】なぜ⁉️ 賃貸住宅でも火災保険の加入を求められるのか😑
編集長コラム2022.02.09【10分で解説】火災保険の選び方 – 持ち家かた向け
編集長コラム2021.12.30【9分で解説】火災保険の不都合な真実
カテゴリー:編集長コラム